- 何もしない
-
ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫 NF604
- 価格
- 1,166円(本体1,060円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784150506049
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゆる持ちで子どもの字が1日で上達 ひらがな練習帳
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
- THE CHILD CODE 「遺伝が9割」そして、親にできること
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 香りが脳を支配する
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 自分はバカかもしれないと思ったときに読む本
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年03月発売】
- 心理学に基づいた0歳から12歳やる気のない子が一気に変わる「すごい一言」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
SNSなど、人々の関心を売買する「アテンションエコノミー」が跋扈する現代。そこから抜け出すために必要なのは効率主義から離れてみること―「何もしない」ことだ。つながりを避けては生きられない時代に、自らにふさわしいあり方を見つけ出すヒントを、哲学者、鳥たち、街頭を行き交う人人が教えてくれる。アーティスト・作家である著者が芸術と思想の知見を駆使して綴る新たなスタイルの自己啓発書。
はじめに―有用の世界を生きのびる
[日販商品データベースより]第1章 「何もない」ということ
第2章 逃げ切り不可能
第3章 拒絶の構造
第4章 注意を向ける練習
第5章 ストレンジャーの生態学
第6章 思考の基盤を修復する
おわりに―マニフェスト・ディスマントリング:明白な解体
効率性や日々のSNS通知に追われ続ける現代人にできる最大の抵抗は「何もしない」ことだ。自らの思考と創造性を取り戻す術とは