この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「宇宙の音楽」を聴く
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年11月発売】
- ジョージ・セルー音楽の生涯ー
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年06月発売】
- チャイコフスキー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年05月発売】
- 塹壕の四週間
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
S.V.ラフマニノフ生誕150年記念。ラフマニノフ研究に新たな地平を切り拓く、伊藤悠貴渾身の初著作!
第1章 歌曲―ラフマニノフ作品の特徴と象徴主義(器楽演奏のための編曲手引き;最初期の歌曲;初期の歌曲;中期の歌曲;後期の歌曲と象徴主義;最後の歌曲集;遺作/その他)
[日販商品データベースより]第2章 合唱曲―ラフマニノフ芸術の“頂点”(器楽演奏のための編曲手引き;合唱交響曲『鐘』(作品35);二つの無伴奏宗教合唱曲)
第3章 歌劇―器楽的抒情と後の作品への影響(器楽演奏のための編曲手引き;『アレコ』;二つの歌劇;『吝嗇の騎士』;『フランチェスカ・ダ・リミニ』)
第4章 室内楽―『チェロとピアノのためのソナタ』へ(器楽演奏のための編曲手引き;チェロのための作品;室内楽作品;ヴァイオリンのための作品)
ラフマニノフ研究に新たな地平を切り拓く、日本が世界に誇るチェロ奏者、伊藤悠貴渾身の初著作!
ラフマニノフ生誕150周年記念企画。20世紀においては時代錯誤というレッテルを貼られ冷遇されたラフマニノフ作品だが、21世紀になって再評価の機運が高まり演奏機会が増え続けている。
本書は、第一線の演奏活動と20年に及ぶ研究に基づきラフマニノフの新しい音楽像を描出し、彼が最も信頼した音楽家たちによって伝えられたラフマニノフ自身の言葉と音楽観の記録と共に、その本質を解き明かす野心作である。
主要作品の解説と併せ、国際的な演奏実績を踏まえた実践的な「器楽演奏のための編曲手引き」も収録。ラフマニノフを愛してやまない若き著者の熱気が、広く読者の音楽愛を掻き立てる。