この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1万5000人のシニアにスマホを教えたプロが作った 70歳からの「スマホのパスワード」記録ノート
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年01月発売】
- 「東大卒」の研究
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- 高校数学からのギャップを埋める大学数学入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年08月発売】
- 非線形科学同期する世界
-
価格:968円(本体880円+税)
【2014年05月発売】
- 非線形科学
-
価格:968円(本体880円+税)
【2007年09月発売】
[BOOKデータベースより]
動的な非線形現象を数理の視点から解明する。私たちのまわりにさまざまな形で存在するリズム現象。個々の現象を物理学的視点から横断的にとらえ、普遍的に存在する性質を解明するための数理科学的方法について解説する。
第1章 化学・生物の世界のリズム(非平衡開放系での非線形振動;化学反応系におけるリズム;流体系を用いたを用いたリズム現象;レーザーによる非平衡場中での実験)
[日販商品データベースより]第2章 生命におけるリズムと確率共鳴(生命とリズム;振動子の引き込みと確率共鳴;化学反応振動子系における引き込みと確立共鳴;生体のリズム同期と確共共鳴;ヒトの脳活動における確率共鳴現象)
第3章 リズムと感覚運動制御(生体運動制御の予測機構;リズムに対する感覚運動系の先行制御;リズムに対する手動迫従運動の位相記述;リズムに対する先行運動の認知科学的意味)
第4章 リズム現象と位相ダイナミクス(位相とは何か;摂動を受けた振動子の位相記述;フ口ケ理論との関係;結合振動子糸と結合距離;局所結合振動子系の波動パターン;大域結合振動子系の集団引き込み転移)
第5章 カオス的リズムの同期・非同期現象とその数理(2個のカオス素子の結合系;カオス同期の破れと間欠性;カオス結合系の数理モデル;多素子結合系とカオス場)
脳、カオス、サーカディアン・リズム――私たちのまわりにさまざまな形で存在するリズム現象。個々の現象を物理学的視点から横断的にとらえ、普遍的に存在する性質を解明するための数理科学的方法について解説。「新装版刊行にあたって」を加えた待望の名著復刊。