[BOOKデータベースより]
稀代の投資家が30年以上考えてきた人生で一番大切なマネーの教科書。お金を考えることは人生を考えること。貯金以外の選択肢で将来の豊かさが決まる!投資における「3つの原則」とは?
第1章 お金って何のために必要なんですか?
第2章 貯める前に、まずは正しい使い方を知ろう
第3章 お金を手にするために知っておきたい仕事のこと
第4章 明るい未来をつくる教養としての「投資」
第5章 お金を育てる「投資」を始めてみよう
第6章 知っておきたいお金の現在と未来
★★★カリスマ投資家が説く、新時代を生き抜くための「マネーの教科書」!★★★
お金を考えることは人生を考えること、投資における「3つの原則」とは? お金の貯め方ではなく、使い方こそが、将来の豊かさを決める!
誰よりもお金と向き合い、考え抜いてきたからこそ知っている、貯蓄以前の「お金の教科書」!
▼貯金以前に知っておきたい、お金に振り回されない、考え方・生き方とは?
・お金には過去と未来が詰まっているとはどういうこと?
・私たちがコンビニで払ったお金はどこへ行くの?
・借金って怖いものですか?
・ステキなお金の使い方ってどんなものがあるのですか?
・無駄遣いも悪いことばかりではないって本当ですか?
・成長する会社の意外な共通点とは?
・お金を稼ぐためにはどんな力が必要ですか?
・投資において運が大切な理由とは?
・投資で「世の中をよくする」ことができるって本当ですか?
・投資を始めるにあたって大切なポイントを教えてください!
・iDeCoは老後の資金づくりに向いている!
・「新NISA」の登場で何が変わるのでしょうか?
本書では、お金がどんな力を持つのか、どんな使い方があるのか、働いてお金を得るとはどういうことか、投資の本質などについてさまざまな角度からじっくり考えていき
ます。読み進めていただくうちに、きっとさまざまな気づきがあるでしょう。その気づきは、きっと時代の転換点を乗り切って明るい未来に踏み出す力になるはずです。
(本書より引用)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 投資家が「お金」よりも大切にしていること
-
価格:902円(本体820円+税)
【2013年02月発売】
- 14歳の自分に伝えたい「お金の話」
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2021年05月発売】
- プロ投資家の先の先を読む思考法
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2022年05月発売】
- 「日経平均10万円」時代が来る!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- おいしいニッポン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】