この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- 第三次世界大戦はもう始まっている
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年06月発売】
- 勉強大全 ハンディ ひとりひとりにフィットする1からの勉強法 特別版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 民主主義の危機
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年03月発売】
- 縁の下のUIデザイン 小さな工夫で大きな効果をもたらす実践TIPS&テクニック
-
価格:3,278円(本体2,980円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
いまから500年前、グローバリゼーションの嚆矢となった、マゼランたち。なぜ彼らは、東アジアにむかったのか、そして、遭遇してしまったフィリピンの人々は、どう彼らを迎えたのか。膨大な記録・資料の調査、現地取材をもとに、丁寧に解きほぐされる“真実”。
第1章 マゼランは、フィリピンで何を見たのか
[日販商品データベースより]第2章 「待望の岬」から大海原への挑戦―マゼラン海峡を越えて
第3章 バランガイ社会の人びとと暮らし―マゼランとセブの「王」フマボンとの血盟
第4章 歴史に足跡を刻む―マゼランの死とエルカーノによる世界一周
第5章 「マゼラン後」の展開―ガレオン貿易とグローバル化
第6章 マニラと中国人社会、日比関係の源流
終章 大航海時代とマゼラン、そしてアジアのその後
日本も巻き込まれた西欧の大航海時代について、著者はアジアの視点から新事実を掘り出している。大航海時代と日本についての洞察も、じつに興味深い。――保阪正康氏推薦!(ノンフィクション作家)
いまから500年前、グローバリゼーションの嚆矢となった、マゼランたち。
なぜ彼らは、東アジアにむかったのか、そして、遭遇してしまったフィリピンの人々は、どう彼らを迎えたのか。
膨大な記録・資料の調査、現地取材をもとに、丁寧に解きほぐされる“真実”。
【画像・資料多数】