- 首都圏城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780428094
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 京都の「この瞬間」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年02月発売】
- 訪江戸まち歩き東京観光ガイドブック Vol.1
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 岐阜百秀山
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年05月発売】
- 日本の絶景無人島楽園図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
- 深夜航路
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨―群雄たちの活躍に想いを馳せる。充実した見どころ解説とルート情報で、魅力的な城歩きが味わえる。
1章 南関東エリア(東京エリア;埼玉エリア;千葉エリア;神奈川エリア)
[日販商品データベースより]2章 北関東エリア(茨城エリア;栃木エリア;群馬エリア)
3章 山梨エリア(要害山城〜躑躅ヶ崎館;新府城;谷戸城)
★ 充実した『見どころ解説』と『ルート情報』
★ 魅力的な城歩きが味わえる。
★ 群雄たちの活躍に想いを馳せる。
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
歴史ファンが日帰りで、首都圏にある城跡を
ハイキングするガイドブックです。
江戸城や小田原城のように著名な城跡だけでなく、
地元の人しか知らないような城跡もめぐります。
城には、どんな歴史があったのでしょう。
わくわくするロマンや感動があるか、遺構があるか、
歩いて楽しいかが城跡ハイキングには大切です。
どの城もせいぜい3時間(距離は5〜7q)ほどの
ハイキングですから、
翌日に疲れを残さない気軽さも魅力です。
最寄り駅(バス停)から歩いてこそ城の立地が見えてきます。
不安にならないように、地図と、
最寄駅(最寄りバス停)から城跡までの距離と時間、
城跡の縄張りと可能な限りめぐるルートを入れました。
めぐっているときの楽しさ、
帰ってから写真や記録を整理する楽しみもあり、
歴史だけでなく、城の立地や縄張りに関心を持ち、
城を知れば知るほど、奥の深さに熱中するでしょう。
本書が、城跡ハイキングを趣味とする人たちの増える
きっかけとなればと願っています。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆1章 南関東エリア
<東京エリア>
* 江戸城
* 滝山城
<埼玉エリア>
* 鉢形城
* 小倉城
<千葉エリア>
* 佐倉城
* 佐貫城
<神奈川エリア>
* 石垣山城
* 小田原城総構
・・・など
☆2章 北関東エリア
<茨城エリア>
* 小幡城
* 土浦城から小田城
<栃木エリア>
* 唐沢山城
* 皆川城
<群馬エリア>
* 金山城
* 名胡桃城から沼田城
・・・など
☆3章 山梨エリア
<山梨エリア>
* 要害山城から躑躅ヶ崎館
* 新府城
・・・など