この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- これならわかる〈スッキリ図解〉障害者総合支援法 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年06月発売】
- 障害福祉に関する法律・支援・サービスのすべて
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 発達障害の人が上手に体調管理するための本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
1 一時保護所とは何か(一時保護所の成り立ち、課題、取り組み;一時保護ガイドラインの方向性と課題)
[日販商品データベースより]2 環境・評価・研修(子どもにとっての環境とは;生活空間を再設計する;第三者評価を洗い直す;職員研修の制度検討)
3 現場からの声(シェルターで守る子どもの権利;中野区の児童相談所の設置と運営;自治体の新たな取り組み)
4 これからの一時保護所に向けて(改革には何が必要なのか;子どもたちにとってより良い一時保護所とは)
初版刊行から7年。近年、一時保護ガイドラインなど一時保護所をめぐる状況は大きく変化しつつある。本書は2022年5月の改正児童福祉法などの一時保護関連分野の学術的知見を豊富に取り入れ、現場にも活用できる実践的な内容を目指して編集された。