この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ラグビーが教えてくれること
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年11月発売】
- オクラの絵本
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年11月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年03月発売】
[BOOKデータベースより]
生まれつきほとんど耳の聞こえない大塚貴之さんには、ラグビーをすることで伝えたい思いがある。聞こえなくても、元気にスポーツができるし、勉強もできる。友だちもたくさん作れる。そして、ちがいを認めあい、だれもが平等にチャンスをあたえられる世の中がくることを願っている。
第1章 聴覚障がい
[日販商品データベースより]第2章 キャプテン
第3章 心にひびいた声援
第4章 デフラグビー
第5章 「障がい」は「個性」
耳が聞こえないというハンディを乗りこえ、たくましく生きている大塚貴之さん。現在は、デフラグビー(聴覚障害者のラグビー)代表として世界大会でも活躍する一方、子どもたちにラグビーの普及や、聴覚障害についての講演など、幅広く活動している。どんなことに困ったの? どうやってそのコミュニケーション能力を身につけたの? まわりの大人や仲間はどのように感じたの? まずは、知ることからはじめよう。