この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
- 人生を味わう古典落語の名文句
-
価格:748円(本体680円+税)
【2017年07月発売】
- 武器としての落語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 教養としての落語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年01月発売】
- 落語に学ぶ粗忽者の思考
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
様々な落語のキャラに託して、人生を軽やかに、しなやかに生き抜くヒントを読み解いた好著!
第1章 長屋のコミュニケーション力(前説 長屋はキャラの醸成装置;与太郎―「間抜け」だって愛されれば勝ち ほか)
第2章 商家の面々の思惑と計算(前説 サラリーマンに通じる「調整型」人生設計;大旦那―物知りでしっかり者、良識ある大人の鑑 ほか)
第3章 武士の節度と忍耐と(前説 「嘲笑と尊敬」のアンビバレントな存在;赤井御門守―家臣や庶民に優しい明るい殿様 ほか)
第4章 女性たちのしなやかさと賢さ(前説 当時の男性たちの「理想像」の投影;佐野槌の女将―娘も父親も幸せにする心意気 ほか)