- しごとをみつけたサンタさん
-
好学社
スティーヴン・クレンスキー S.D.シンドラー こみやゆう- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784769022831
[BOOKデータベースより]
どうしてサンタさんは、プレゼントをくばるようになったの?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あいことばはあらしのよるに
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ノッポとチビのおはなし
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年05月発売】
- ぼうし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年09月発売】
- しごとを なくした サンタさん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- ねこのオーランドー3びきのグレイス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
サンタさんって、すごいですよね。子どもたちの願いがわかっているようだし、一晩でたくさんのプレゼントを配り終えてしまう。トナカイとのチームワークもばっちり。なんでも出来てしまうみたい。でも実は……サンタさんが今の仕事を見つけるまでには、色々な経験をしてきたというのです! 若き日のサンタさんがついた仕事は、えんとつ掃除に郵便配達、レストランや動物園、ほかにもたくさん。どれも上手にこなしていくサンタさんなのですが、熱心に仕事をしすぎて、いつも問題が起きてしまうのです。それでも運命にみちびかれるように、トナカイたちや、おもちゃ作りの小人たちに出会い、やがて今の仕事へとつながっていくのです。他の仕事をしているサンタさんを見るのなんて、初めてかもしれません。でもそれが、とっても愉快なエピソードばかり。だんだんと今のサンタさんの姿に近づいていく様子を見ながら、ワクワクしてくるのです。改めてサンタさんって、なんて奥深くて魅力的な人なのでしょう。ほかの絵本とはちょっとちがう切り口で描くサンタさんの絵本。でもやっぱり夢のある楽しいお話なのです。幅広い年齢で楽しめそうですね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
新しいクリスマスのおはなしだったので、読むのが楽しみでした。
サンタさんが今の仕事をする前には、いろいろな仕事をしては失敗していた?!というエピソードを楽しく描いています。
「備えあれば憂いなし」と心がけるサンタさん、いいなと思いました。
「どんな仕事でも失敗しないなんてことはないんですからね」と締められていて、大人もうれしくなりました。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子19歳、女の子16歳、男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】