大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
森幸二の自治体法務研修

法務とは、一人ひとりを大切にするしくみ

公職研
森幸二 

価格
2,310円(本体2,100円+税)
発行年月
2023年10月
判型
A5
ISBN
9784875264422

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

いくら本を読んでも法務のセンスが身につかない―。そんな悩みを持つ自治体職員にオススメ!人気講師のとっておきの知恵が一冊に。

===以下、本書「はじめに」より===
 自治体職員は、数えきれないくらいのたくさんの法律や条例(ここでは「法」と呼んでおきます。)を、しごとの道具として使いながら、住民福祉(住民の幸せやより良い暮らし)を実現していかなければなりません。

 それらの法は、すべて条文でできあがっています。
 法の見た目は文字列であり、一定の論理性を持った文章です。

 でも、条文は法が世を忍ぶ仮の姿です。
 とりあえず、目に見える形になっていなければ、規程(ルール)として、社会で機能できないので、文章になっているだけなのです。

 法の本体は、条文には表れない大切なこと、つまり、「法的なものの考え方」にあります。

 その「法的なものの考え方」をつかむことによって、法がみなさんに、「どうしても伝えておきたいこと」や「社会においてこれだけは実現してほしいこと」が理解できます。

 そして、「何が正しいのか」が、見えてきます。

 この本は、難しい法律の専門書ではありません。
 研修では教えてくれない「法的なものの考え方」を身に付けるための本として創りました。
======

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

データサイエンス1年生 Pythonで体験してわかる!会話でまなべる!

データサイエンス1年生 Pythonで体験してわかる!会話でまなべる!

森巧尚 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年12月発売】

楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん

楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん

森巧尚 

価格:2,959円(本体2,690円+税)

【2024年12月発売】

Python2年生データ分析のしくみ 第2版

Python2年生データ分析のしくみ 第2版

森巧尚 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年06月発売】

はじめての子ども論

はじめての子ども論

元森絵里子 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年04月発売】

一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版

一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版

森重湧太 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • レトロポリス・スクラッチ 2

    レトロポリス・スクラッチ 2

    片岡人生  近藤一馬 

    価格:528円(本体480円+税)

    【2023年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント