この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 二部合唱のためのソング集 人よ、うたを思い出せ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 信長貴富歌曲集
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年08月発売】
- ガブリエラ・ミストラルの二つの詩
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 7つの子ども歌
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年10月発売】
- ヴィヴァルディが見た日本の四季
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年04月発売】
[日販商品データベースより]
混声合唱とヴァイオリン、ピアノという珍しい編成による全5曲の作品。2022年9月24日(住友生命いずみホール)Ch〓ur Ch〓ne(クール シェンヌ)第19回演奏会(指揮:上西一郎/ヴァイオリン:相原瞳/ピアノ:浦史子)にて委嘱初演された。委嘱団体がこれまで好んで演奏してきたドイツロマン派の合唱作品とつながるような作品を想定し、ヨーロッパの詩人(シェイクスピア、ゲーテ、ヴェルレーヌ)や、ロシアの詩人(プーシキン)による、抒情詩の邦訳テキストが選ばれ作曲された。独奏楽器であるヴァイオリンが混声合唱とピアノに豊かに絡み合い、充実した和声を伴いながら歌われる意欲作。信長氏だからこそ書くことの出来るこの編成によって、混声合唱の新しく魅惑のレパートリーが出来上がった。それぞれの曲がドラマチックかつ強いエネルギーを孕み、抜粋での演奏も期待できる。コンクールや演奏会などにて、ユニークでダイナミックな選曲として挑戦してほしい作品。