- 協働的/治療的アセスメント・ケースブック
-
金剛出版
スティーブン・フィン コンスタンス・フィッシャー レオナード・ハンドラー 野田昌道 中村紀子- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784772419987
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
金剛出版
スティーブン・フィン コンスタンス・フィッシャー レオナード・ハンドラー 野田昌道 中村紀子
[BOOKデータベースより]
クライアントが“人生の主人公”になるために―。成人の個人アセスメントから、子ども・思春期・若者のアセスメントまで、クライアントの人生をポジティブに変える「協働的/治療的アセスメント」の方法と実践を解説!
協働的/治療的アセスメント―基本概念・歴史・リサーチ
[日販商品データベースより]第1部 成人の個人アセスメント(解離症状を呈したクライアントとの治療的アセスメント―内的ナビゲーションの習得;神経心理アセスメントにおける協働―自殺の危険性のある成人に対する介入としてのメタファーの力;多数回の自殺企図後の治療における治療的アセスメント;重度虐待ケースにおける治療的なアセスメント―過去を抱えて生きる女性)
第2部 子ども・思春期・若者のアセスメント(思春期女子の治療的アセスメント―わかってもらえたと思えるようになるまで(10代の養女のケース);子どもとの協働的な物語づくり―言うことを聞かない6歳男児;ロールシャッハ・ベースド・サイコセラピー―自殺願望のある若い女性との協働;里親委託された児童との協働的アセスメント―悪い行いへの理解を新たにする;10歳の男児とその両親との治療的アセスメント―人を馬鹿にするような不遜な振る舞いに隠された心の痛み)
第3部 特別応用(監護権評価に代わる治療的アセスメント―喧嘩をやめられない両親と思春期男子青年;危機に陥ったカップルとの治療的アセスメント―コンセンサス・ロールシャッハによって問題のある投影同一化から脱する)
クライアントが“人生の主人公”になるために――
協働的/治療的アセスメントとは,クライアントが生きている場で,クライアントごとに個別化された,クライアントが共同発見者となる「双方向的アセスメント」である。
成人の個人アセスメント(解離,自殺リスク,重度虐待)から,子ども・思春期・若者のアセスメント(里親養育,自殺願望,問題行動),特殊応用例(監護権評価,カップルセラピー)まで,多彩なケースをもとに,「ティーチング・ポイント」で経験知を補足しながら,クライアントの人生をポジティブに変える「協働的/治療的アセスメント」の方法と実践を解説する。