ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
発達障害と特別支援教育をめぐって
金子書房 井上信子 藤永保 増本利信 山田充 後野文雄
点
序章 発達心理学からみた「発達障害」(藤永保)第1章 みんなで学ぶ、みんなが学ぶ通常の教育課程における支援の現状とあり方(増本利信)第2章 通級指導教室での実践(山田充)第3章 学校の組織的な取り組みの実践(後野文雄)第4章 わが子に寄りそって―合理的配慮を求めて(伊井久恵)第5章 「いのち」を、何に、どう、使いますか―内的資源(「知能」や「発達特性」)のすべてを宝に(井上信子)終章 今日の特別支援教育の課題(杉山登志郎)
発達障害領域の「礎」を築いた著者たちの手記に立ち戻り、将来にどう活かすかが、「いま」われわれに問われている課題である。神田橋條治氏 推薦!「障害児の苦しみを、可能性の兆、と見なす者の人生には、豊かな未来がある。」(「推薦の辞」より)目次よりはじめに――支援者・教師・家族が、子どもと「いっしょに生きていく」 ために……井上 信子序章 発達心理学からみた「発達障害」………………………藤永 保第1章みんなで学ぶ、みんなが学ぶ――通常の教育課程における支援の現状とあり方……増本 利信第2章 通級指導教室での実践……………………………………山田 充第3章 学校の組織的な取り組みの実践…………………………後野 文雄第4章 わが子に寄りそって――合理的配慮を求めて…………伊井 久恵第5章 「いのち」を、何に、どう、使いますか ――内的資源のすべてを宝に…………………………井上 信子終章 今日の特別支援教育の課題………………………………杉山登志郎
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
序章 発達心理学からみた「発達障害」(藤永保)
[日販商品データベースより]第1章 みんなで学ぶ、みんなが学ぶ通常の教育課程における支援の現状とあり方(増本利信)
第2章 通級指導教室での実践(山田充)
第3章 学校の組織的な取り組みの実践(後野文雄)
第4章 わが子に寄りそって―合理的配慮を求めて(伊井久恵)
第5章 「いのち」を、何に、どう、使いますか―内的資源(「知能」や「発達特性」)のすべてを宝に(井上信子)
終章 今日の特別支援教育の課題(杉山登志郎)
発達障害領域の「礎」を築いた著者たちの手記に立ち戻り、将来にどう活かすかが、「いま」われわれに問われている課題である。
神田橋條治氏 推薦!
「障害児の苦しみを、可能性の兆、と見なす者の人生には、豊かな未来がある。」(「推薦の辞」より)
目次より
はじめに
――支援者・教師・家族が、子どもと「いっしょに生きていく」 ために
……井上 信子
序章 発達心理学からみた「発達障害」………………………藤永 保
第1章みんなで学ぶ、みんなが学ぶ
――通常の教育課程における支援の現状とあり方……増本 利信
第2章 通級指導教室での実践……………………………………山田 充
第3章 学校の組織的な取り組みの実践…………………………後野 文雄
第4章 わが子に寄りそって――合理的配慮を求めて…………伊井 久恵
第5章 「いのち」を、何に、どう、使いますか
――内的資源のすべてを宝に…………………………井上 信子
終章 今日の特別支援教育の課題………………………………杉山登志郎