この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一度は訪れたい英国の小さな街
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- ケアする建築
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年01月発売】
- 絵になる 街と建築
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年10月発売】
- 畑がついてるエコアパートをつくろう
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年05月発売】
- REBORN! 動く中銀カプセル
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
建築家にして速描スケッチの第一人者、山田雅夫氏による京都建築散歩。京都、建築を愛でる三十六景。全体的な造形美もさることながら、細部のすごさは、簡単な細部スケッチをするだけでも、発見につながります。
清水寺
[日販商品データベースより]銀閣(慈照寺)
東福寺
知恩院
南禅寺
八坂神社
詩仙堂
三十三間堂(蓮華王院)
金閣(鹿苑寺)
大徳寺(大仙院)
仁和寺
鞍馬寺
上賀茂神社
下鴨神社
北野天満宮
桂離宮
天龍寺
二条城
西本願寺
平等院鳳凰堂〔ほか〕
建物は建立される目的に即して、規模や用途、構法、意匠などが決まる。
清水寺、金閣(鹿苑寺)、銀閣(慈照寺)、東福寺、知恩院、南禅寺、八坂神社、三十三間堂、上賀茂神社、下鴨神社、北野天満宮、桂離宮、西本願寺、平等院鳳凰堂、天龍寺、延暦寺、平安神宮、東寺、三千院、大徳寺、仁和寺、鞍馬寺、二条城、三井寺、醍醐寺、伏見稲荷、京都国際会館、南座、京都駅・・・。
たとえば千体の観音像を収納することが先に決まっていたからこそ、三十三間堂の南北に長い棟の形式と規模は決定された。秋、建築を愛でながら歩く京都。全体的な造形美もさることながら、ディテールのすごさは、簡単な細部スケッチをするだけでも、新しい発見につながる。
建築家・都市設計家である著者が素描を駆使して建築の奥義を紹介するシリーズに「京都編」が登場。
装丁デザイン=渡部岳大(ウエル・プランニング)