この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 未来へつなぐSTEAM保育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年05月発売】
- ユーキャンの発達障害の子の保育 実践編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 場面別でよくわかる!ユーキャンの保育連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- [復刻版]こどものしつけ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- はじめての「特別支援学級」 みんな花マル授業ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
プロジェクト・アプローチで生まれる子ども主体の保育。
第1部 知っておきたい基本の知識(SDGsとはなにか;ESDとはなにか;幼児期のESDとはなにか)
[日販商品データベースより]第2部 SDGsにつながる実践事例(幼児期のESDとしての実践事例)
第3部 実践のヒント―プロジェクト・アプローチでつながろう(幼児期のESDにおいて求められる保育者のあり方;幼児期のESDを進めるための実践ヒント)
SDGs×保育はつながる保育でうまくいく!
保育にESD(持続可能な開発のための教育)の視点を取り入れるための実践提言書。プロジェクト・アプローチによる4つのESD実践事例を詳しく解説し、保育者がすぐに実践できるヒントをわかりやすく示している。保育者が子どもと豊かにかかわり、子どもの探求をより深めていくための一冊。