大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
公務員制度の持続可能性と「働き方改革」

あなたに公共サービスを届け続けるために

旬報社
晴山一穂 早津裕貴 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2023年10月
判型
A5
ISBN
9784845118359

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

国家公務員は、憲法15条で「全体の奉仕者」として規定されている。一部の政治家や「特権階級」のために奉仕するものではない。本書では、「公務員とは何か」を解き明かす。

第1部 公務員とはなにか(公務員の全体像;日本国憲法と公務員;国の行政のしくみと国家公務員)
第2部 公務員の役割と公務労働のあるべき姿(誰のためにどこを向いて仕事をしているのか―日本国家公務員労働組合連合会;労働者の権利を守るため労働行政を担う―全労働省労働組合;国民の移動から災害対策までを担う―国土交通労働組合 ほか)
第3部 公務員の働き方・あり方を考える(非正規公務員をめぐる現状と課題;公務の市場化・民間化;行政・公務の民営化・市場化が公務労働(公務員制度)に及ぼす影響 ほか)

[日販商品データベースより]

本来、国家公務員は、憲法第15条において「全体の奉仕者」として規定されており、一部の政治家や「特権階級」のために奉仕するものではなく、国民全体に奉仕する存在である。しかし、憲政史上、約7年8か月と最長となった第二次安倍政権、そしてその後を引き継いだ菅政権下において、公務員のあり方は大きく変容させられ、公務員に対する国民の目は厳しさを増している。
本書は、そうした状況を受け、行政法、労働法などの研究者と国家公務員で組織する労働組合が中心となって立ち上げた「公務員制度研究会」の成果をふまえて、国家公務員が置かれた現状と「全体の奉仕者」としての今後の課題について論じる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

公務員の法的地位に関する日独比較法研究

公務員の法的地位に関する日独比較法研究

早津裕貴 

価格:6,820円(本体6,200円+税)

【2022年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント