ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「超限戦」時代に見るアメリカの「金融戦」の本質
KADOKAWA 喬良 劉g
点
話題作『超限戦』著者が記した新たな戦略書。書名の「カーブ」は上昇、繁栄、衰退、そして終焉という歴史的法則のことを指す。アメリカという帝国も、この法則から逃れることはできないと著者は力説する。現在までの40年余りにわたり、アメリカは米ドルを用いて金融システムを構築し、全世界を人類史上、類を見ない金融文明へと導き、全世界から利益を獲得してきた。アメリカの国家としてのあり方と貨幣の歴史的ロジック、そして、その軌跡。
帝国の歴史―古い欧州の没落とアメリカの勃興金融植民―貨幣の歴史的ロジックとその軌跡金融という魔法の杖―アメリカの国家としてのあり方砲煙の背後―アメリカは何のために戦ったのか世紀の問いかけ―金融戦と陰謀論復興かそれとも衰退か―アメリカは戦略の転換によって弱体化を避けられるか台頭するのは誰か―アメリカが自分を倒した時に中国はなにをすべきか
アメリカは帝国だろうか? そうだと答える人もいれば、そうではないと答える人もいるだろう。アメリカは以前のいかなる帝国とも異なり、海外に植民地を一つも持っていないし、戦争を通して占領した国から公然と資源や財産を略奪せず、また占領地の人を奴隷のように酷使していない。これらの点を見れば、アメリカはまったく帝国には見えない。しかし、これによってアメリカは帝国ではないと判断すれば、アメリカはなぜ覇権を執拗に追い求め、そしてこの覇権を確実に手に入れたのだろうか? 現在までの40年余りにわたり、アメリカは米ドルを用いて金融システムを構築し、全世界を人類史上類を見ない金融文明へと導き、全世界から利益を獲得してきたのだ。それでは、アメリカはいかにして有史以来最も強大な新興帝国になったのであろうか。【目次】日本語版への序文序文 「帝国」が時代遅れの話題になろうとしている時前書き 「9・11」はアメリカが衰退へと向かう転換点となった帝国の歴史 古い欧州の没落とアメリカの勃興金融植民 貨幣の歴史的ロジックとその軌跡金融という魔法の杖砲煙の背後 アメリカは何のために戦ったのか世紀の問いかけ 金融戦と陰謀論復興かそれとも衰退か アメリカは戦略の転換によって弱体化を避けられるか台頭するのは誰か アメリカが自分を倒した時に中国はなにをすべきか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
江原達怡
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2007年07月発売】
ヘニング・マンケル 柳沢由実子
【2011年07月発売】
寺田裕一
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2020年04月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
話題作『超限戦』著者が記した新たな戦略書。書名の「カーブ」は上昇、繁栄、衰退、そして終焉という歴史的法則のことを指す。アメリカという帝国も、この法則から逃れることはできないと著者は力説する。現在までの40年余りにわたり、アメリカは米ドルを用いて金融システムを構築し、全世界を人類史上、類を見ない金融文明へと導き、全世界から利益を獲得してきた。アメリカの国家としてのあり方と貨幣の歴史的ロジック、そして、その軌跡。
帝国の歴史―古い欧州の没落とアメリカの勃興
[日販商品データベースより]金融植民―貨幣の歴史的ロジックとその軌跡
金融という魔法の杖―アメリカの国家としてのあり方
砲煙の背後―アメリカは何のために戦ったのか
世紀の問いかけ―金融戦と陰謀論
復興かそれとも衰退か―アメリカは戦略の転換によって弱体化を避けられるか
台頭するのは誰か―アメリカが自分を倒した時に中国はなにをすべきか
アメリカは帝国だろうか?
そうだと答える人もいれば、そうではないと答える人もいるだろう。アメリカは以前のいかなる帝国とも異なり、海外に植民地を一つも持っていないし、戦争を通して占領した国から公然と資源や財産を略奪せず、また占領地の人を奴隷のように酷使していない。これらの点を見れば、アメリカはまったく帝国には見えない。
しかし、これによってアメリカは帝国ではないと判断すれば、アメリカはなぜ覇権を執拗に追い求め、そしてこの覇権を確実に手に入れたのだろうか? 現在までの40年余りにわたり、アメリカは米ドルを用いて金融システムを構築し、全世界を人類史上類を見ない金融文明へと導き、全世界から利益を獲得してきたのだ。
それでは、アメリカはいかにして有史以来最も強大な新興帝国になったのであろうか。
【目次】
日本語版への序文
序文 「帝国」が時代遅れの話題になろうとしている時
前書き 「9・11」はアメリカが衰退へと向かう転換点となった
帝国の歴史 古い欧州の没落とアメリカの勃興
金融植民 貨幣の歴史的ロジックとその軌跡
金融という魔法の杖
砲煙の背後 アメリカは何のために戦ったのか
世紀の問いかけ 金融戦と陰謀論
復興かそれとも衰退か アメリカは戦略の転換によって弱体化を避けられるか
台頭するのは誰か アメリカが自分を倒した時に中国はなにをすべきか