- 医療者のことばの持つ力 あなたのことばは、病人を患者にも”ひと”にもできる
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784344944404
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- BLANK PAGE 空っぽを満たす旅
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- ちょっと不運なほうが生活は楽しい
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年08月発売】
- 心ゆたかな言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 言葉は選ぶためにある
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 敗戦日記
-
価格:1,309円(本体1,190円+税)
【2005年07月発売】
[BOOKデータベースより]
何気ないひと言で救われる人がたくさんいる。家族や友人に言えない悩みでも、医療者にだけ相談できることがある。その声を聞き、夢や希望を与えるためにどんなことばをかけられるか―。患者の不安に寄り添い、臆せず、気負わずに伝えることの大切さを説いたエッセイ。
足音を立てずやってきた病い
月1回の通院と3人の秘密
大好きな先生のやさしいウソ
突然やってきた病いの兆候
大学病院での診察
初めての入院生活
病院という場所を知る
やさしさの詰まった手術と兄のやさしさ
結果説明と病院の粋なはからい
透析という治療と誕生日
同情の目で見られるということ
食事療法と母のやさしさ
運動制限と両親の苦悩
数十種類の薬を学校で飲むということ
修学旅行と大人たちの心遣い
氷が解けるとどうなる?
定期的な検査と焼き芋の味
腎臓が悪くなるということ
透析治療の開始と襲ってくる無力感
ことばが乱暴でも温かい看護師との出会い〔ほか〕