この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガ マインクラフトで楽しく学べる!地球のひみつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- 地球のひみつクイズ図鑑
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年09月発売】
- マインクラフトで楽しく学べる!地球のひみつ大図鑑
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
採掘で出てくる鉱石のひみつがまるわかり。美しいカラー写真で理科脳を育てる!
第1章 鉱物・宝石(鉱物ができる場所;火山と溶岩;洞窟;宝石の原産地;誕生石;ダイヤモンド;エメラルド;サファイア;ルビー;ガーネット;アメシスト;アクアマリン;珊瑚;翡翠;アベンチュリン;真珠;ムーンストーン;ペリドット;オパール;トルマリン ほか)
[日販商品データベースより]シリーズ累計30万部突破!
大人気『マインクラフトで楽しく学べる!』シリーズの第7弾は「鉱物・宝石」です。
大人気ゲーム「マインクラフト」の世界でがんばって採掘したエメラルドやダイヤモンドは、一体どういうものなんだろう?
といった疑問に、名前の由来や特徴、価値の理由など、原石の大きな写真をまじえてわかりやすく解説しています。
また、マインクラフトではブロックとしておなじみの石(岩石)のジャンルも掲載。
現実世界ではどんな種類があるのか、安山岩や黒曜石はどうやってできるのかなど解説しています。
ゲーム内のブロックと実物の写真を見比べてみるのもおすすめ。
文章はふりがな付きですし、ゲーム中の写真や遊び方も載っているので、小さなお子さんでも飽きずに楽しむことができます。
マインクラフトに登場する鉱物だけでなく、その他の岩石、宝石、化石なども収録。
雑学知識も満載で、親子で鉱物・宝石について楽しく学べる一冊です。