この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一流飲食店のすごい戦略 1万1000軒以上食べ歩いた僕が見つけた、また行きたくなるお店の秘密
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年04月発売】
- プロ志向を究めるメニュー開発入門基本60項
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年04月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
品質に向上と安定・省力化に対応するクックチルシステムの活用を9業種にわたり紹介!!“クックチル向けHACCPの考え方を取り入れた衛生管理”も加筆されました!!
第1章 問題解決への出発点
[日販商品データベースより]第2章 食分野別のクックチル利用法
第3章 真空調理、クックフリーズ、包装後加熱・冷却
第4章 クックチルの衛生管理
第5章 クックチルシステムの導入を成功させるために
第6章 欧州のクックチル事情
本書は、2012年に初版が出版され、フードサービス分野へのクックチル方式の入門書として10年にわたり利用されてきました。コロナ禍を経験し日常が戻りつつある中、フードサービスにおける人手不足、あるいは原料高は業務の存続にも踏み込む事態が進行しています。ファミリーレストランでは、配膳ロボットなども当たり前に目にする昨今です。
現在、初版から10年を過ぎて、調理から提供までをシステム化し、厨房の労働環境を改善して、より安全な料理を楽々提供できるクックチルの必要性はますます高まっています。
また、2022年6月からは、食品関連全ての業種へのHACCPによる衛生管理が義務化され、温度・時間管理等、クックチルの持つ衛生面での優位性も広く認められ、今後ますますその幅広い利用が求められています。
改訂にあたっては、クックチルシステム向けに、厚生労働省による「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」に従って衛生管理計画をたてることができるように解説しています。まさに、品質向上・省力化・HACCP対応の3拍子揃って解説されたクックチルのわかりやすい入門書として、今後も皆様のお役に立てると存じます。