[BOOKデータベースより]
子どもといっしょに「共生社会」を身近に考える絵本。幼なじみのたってのお願いから、「転びにくいくつ」を完成させたそごうさんでしたがなぜかうかない顔…。「転びにくいくつ」ができておおくの人がよろこびましたがはけるくつがなくてこまっている人が10人にひとりいたからです。そごうさんはそのひとりの人のためのくつをつくろうとけっしんしました。
[日販商品データベースより]「ころびにくいくつをつくってほしい」と たのまれた てぶくろやさんの そごうさん。
くつやさんもつくったことのない 「ころびにくいくつ」を ようやくかんせいさせたそごうさんでしたが……。
だれひとり取り残さないくつ屋さんのお話。
そごうさんは 30年以上つづいている てぶくろやさんです。
あるひ おさななじみに「転びにくいくつ」をつくってほしいと たのまれました。
くつやさんもつくれなかった 「転びにくいくつ」を ついにかんせいさせた そごうさんでしたが……なぜか うかないかおです。
転びにくいくつを おおぜいの人がよろこんでくれましたが、はけるくつがなくて まだ困っている人が ほんの少しだけ いたからです。
そごうさんは ほんの少しの人の声を 大切にしたいと 考えました。
実話からできたおはなし。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にぼしとかつおのこころあんしん絵本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
- はたらく本屋
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- おはなしごほん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
- 万次郎さんとおにぎり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年09月発売】
- 万次郎さんとすいか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
娘が図書館で選んだ本です。
手袋工場からくつ屋さんに仕事をかえるとは、とても驚きましたが実話なのですね。すごい決断をなさっています。
困っている人のために・・・
仕事って、職人さんて、人のためになることって、といろいろ考えさせられます。(maaruさん 40代・長野県 女の子11歳、女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】