この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心理学概論
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年09月発売】
- 迷惑かけて死んだらあかん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- The Fourth Wall
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年11月発売】
- 核 安全性の限界
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2024年07月発売】
[日販商品データベースより]
組織やチームをマネジメントするリーダー必読!
「心理的安全性」の要点が30分でスッキリわかります!!
ビジネスシーンで注目されている「心理的安全性」。言葉は耳にしたことはあるけれど…「そもそも心理的安全性って何?」「今さら聞くのはちょっと恥ずかしい……」とモヤモヤしている人も多いはず。
「心理的安全性」とは、誰もが安心して発言・行動ができる環境のこと。心理的安全性が高い職場は、チームのパフォーマンスがアップして、生産性が向上するとされています。
心理的安全性は、これからの管理職やリーダーが身に付けなくてはならない必須のスキルです。
本書では、情報収集できないまま学び忘れしまった知識ゼロの初心者ために、心理的安全性の基礎知識を見開き図解とシンプル解説でレクチャー。「心理的安全性」の大事な要点が30分でスッキリ理解できます!
<こんな人におすすめです>
◎はじめて職場のチームリーダーを任された方
◎職場やチームの仕事環境を改善したい方
◎部下のやる気を引き出し、育てたい方
【目次】
プロローグ:要点がスッキリわかる!「心理的安全性」って何?
第1章:そもそも心理的安全性とは何か?
第2章:心理的安全性が高いチームとリーダーシップ
第3章:あなたの職場の心理的安全性を高める方法
第4章:心理的安全性を高めるリーダーの行動&声かけ