[BOOKデータベースより]
情報過多なデジタル時代こそアナログが最強!「赤」「青」「緑」の色で情報を瞬時に切り分け血肉化する最強メソッド。AI時代は感性が武器に!
序章 デジタル時代こそ「3色ボールペン感覚」が必須スキルとなる
第1章 なぜ「整理法」ではダメなのか
第2章 3色方式とは何か
第3章 くぐらせる―情報との出会い方
第4章 立ち上がらせる―情報を立体化する
第5章 編み出す―情報からアイディアを生む
■20年前の不朽のベストセラーをリメイク刊行!
情報過多ないまこそ、有効なメソッドであり、
リメイクにあたって「デジタル時代こそ3色ボールペン」の序章を追加!
※本書は2003年に株式会社角川書店から刊行された『三色ボールペン情報活用術』を改題・再編集したものです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 家系図つくってみませんか?
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】