
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 雑賀孫一郎と教如ー本願寺東西分派
-
郁朋社
宝照侑
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784873027968

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
禅的生活365日
-
玄侑宗久
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
-
弥勒信仰
-
速水侑
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
-
法華経の事典
-
渡辺宝陽
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2013年03月発売】
-
現代語訳般若心経
-
玄侑宗久
価格:968円(本体880円+税)
【2006年09月発売】
-
禅的生活
-
玄侑宗久
価格:858円(本体780円+税)
【2003年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
第1章 宗門義絶、紀伊雑賀
[日販商品データベースより]第2章 諸国秘回、近江〜美濃郡上八幡
第3章 諸国秘回、越中〜三河
第4章 親子和解
第5章 本山移転
第6章 九州下向
第7章 門主隠退
第8章 西軍襲撃 関東下向
第9章 西軍襲撃 美濃土手組
第10章 草道島から粕川谷
第11章 西軍襲撃 近江湯次
第12章 東本願寺創立
拙僧は、時の権力者に対敵して生きてきた。
織田殿とは石山の地を巡り争い、顕如様に破門に処せられた。豊臣殿からは隠退に追い込まれた。
弟の准如殿は、江戸の徳川殿に警戒をしておる。拙僧は、ただ真宗の『御法』を守らんがために、動いておるだけじゃ。(本文より)