この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神科臨床を学ぶ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年03月発売】
- 精神科治療の進め方
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年06月発売】
- 僕のこころを病名で呼ばないで
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年09月発売】
- 専門医から学ぶ児童・青年期患者の診方と対応
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2012年05月発売】
- 精神医学 第5版
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2003年09月発売】
[BOOKデータベースより]
筆者は、子どもから大人まで診るベテラン精神科医として知られる。その四十年以上にわたる臨床経験から、クライエントの生活を支援するための支持的な面接を中心に、本書には「筆者の考える精神療法の基本」が述べられている。筆者は支持的精神療法について、「その人の生き方・考え方を変えようとするのではなく、『今、一生懸命に生きている、その人を支える』もの」であると述べる。そして、経験に基づいた面接の定石から、日常臨床で遭遇するピットフォール:落とし穴、思わぬ危険、さらに精神科臨床では不可欠な、クライエントの症状の把握から病名・診断の過程、適切な薬の処方のコツまで、日常臨床に応用可能な精神科医としてのtipが全編で語られる。
第1部 精神科面接の基礎になること(支持的な面接のピットフォール;精神科医として自戒していること;貧困と孤立とこころの臨床;思春期・青年期を診る精神科医としての私の課題と難題;社会の中に生きる、「自閉症」のある人たち;小児期の発達障害支援の原則;就労支援という精神療法)
[日販商品データベースより]第2部 大人の発達障害とトラウマの臨床(大人の発達障害と精神療法、そして森田療法;精神病状態を反応性という視点から考えてみたらどうだろうか―統合失調症と自閉スペクトラム症;大人のトラウマの臨床から見えてくるもの;精神科臨床における大人の愛着障害;人薬・時薬・楽薬―若者と支援者へのメッセージ;追悼・中井久夫先生)
筆者は,子どもから大人まで診るベテラン精神科医として知られる。その四十年以上にわたる臨床経験から,クライエントの生活を支援するための支持的な面接を中心に,本書には「筆者の考える精神療法の基本」が述べられている。
筆者は支持的精神療法について,「その人の生き方・考え方を変えようとするのではなく,『今,一生懸命に生きている,その人を支える』もの」であると述べる。そして,経験に基づいた面接の定石から,日常臨床で遭遇するピットフォール;落とし穴,思わぬ危険,さらに精神科臨床では不可欠な,クライエントの症状の把握から病名・診断の過程,薬や環境調整の考え方まで,日常臨床に応用可能な精神科医としてのtipが全編で語られる。
筆者は支持的精神療法について,「その人の生き方・考え方を変えようとするのではなく,『今,一生懸命に生きている,その人を支える』もの」であると述べる。そして,経験に基づいた面接の定石から,日常臨床で遭遇するピットフォール;落とし穴,思わぬ危険,さらに精神科臨床では不可欠な,クライエントの症状の把握から病名・診断の過程,適切な薬の処方のコツまで,日常臨床に応用可能な精神科医としてのtipが全編で語られる。