Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
書物の時代の宗教

日本近世における神と仏の変遷
アジア遊学 287

勉誠社
岸本覚 曽根原理 

価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2023年09月
判型
A5
ISBN
9784585325338

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本近世の宗教文化は、出版文化の発達により大きな転換を迎える。中世までの写本の時代と異なり、木版・整版による出版が商業的に発達し、明治以降の洋式活字出版の時代とも異なる、一つの時代が形成されたのである。そのような流れの中で、仏神のイメージや宗教環境はどのように変化したのか。民間のカミ、為政者たちが崇める仏神、そして東照宮を頂点とする国家の宗教体系は、近世社会・国家とどのような関わりを持ったのか。社会情勢や文化現象の中で揺れ動く、宗教と書物の関係を読み解く。

1 近世の書物と宗教文化(近世人の死と葬礼についての覚書;森尚謙者『護法資治論』について;六如慈周と近世天台宗教団)
2 『大成経』と秘伝の世界(禅僧たちの『大成経』受容;『大成経』の潅伝書・秘伝書の構造とその背景―潮音道海から、依田貞鎮(〓無為)・平繁仲を経て、東嶺円慈への潅伝伝受の過程に;増穂残口と『先代旧事本紀大成経』)
3 カミとホトケの系譜(東照大権現の性格―「久能山東照宮御奇瑞覚書」を事例として;修正会の乱声と鬼走り―大和と伊賀のダダをめぐって;人を神に祀る神社の起源―香椎宮を中心として)
4 近世社会と宗教儀礼(「宗門檀那請合之掟」の流布と併載記事;因伯神職による神葬祭“諸国類例書”の作成と江戸調査;孝明天皇の「祈り」と尊王攘夷思想)

[日販商品データベースより]

日本近世の宗教は、出版文化の発達により大きな転換を迎える。
中世までの写本の時代と異なり、木版・整版による出版が商業的に発達し、
明治以降の洋式活字出版の時代とも異なる、一つの時代が形成されたのである。
そのような流れの中で、仏神のイメージや宗教環境はどのように変化したのか。
民間のカミ、為政者たちが崇める仏神、そして東照宮を頂点とする国家の宗教体系は、
近世社会とどのような関わりを持ったのか。
書物との関係を射程に入れて、社会情勢や文化現象の中で揺れ動く宗教の姿を読み解く。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 明日はもっと強く、美しく

    明日はもっと強く、美しく

    田中和仁 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【2013年03月発売】

  • 魔王2099 4

    魔王2099 4

    紫大悟 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2024年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント