ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ラグビー観戦が120%おもしろくなる! パーフェクトレッスンブック
実業之日本社 上田泰平
点
ルール、専門用語、ポジションと役割、攻守の原則、戦術、駆け引き。TVや競技場での観戦に役立つラグビー知識をわかりやすく解説!この1冊で“にわかファン”から“ツウ”にアップデート!
第1章 Do you know RUGBY? ラグビーの基礎知識を知ろう(「ラグビー」に抱くイメージ;ラグビーのルーツをたどる;アタックとディフェンスの本質)第2章 This is RUGBY 観戦前におさらいしたい!ラグビーのルール(各ポジションの役割;各ポジションが担う重要性;世界の勢力図と注目すべき点;覚えておきたい用語解説)第3章 Watching ATTACK 攻撃のツボはどこにある?(ラグビー戦術の原則を理解しよう;アタック(攻撃)の原則に沿った戦術;「スペース」を攻める戦術;「プレーヤー」を攻める戦術)第4章 Watching DEFENSE ディフェンス戦術をひもとく(ディフェンスの戦術はどう立てる!?;ディフェンスを成功させるには;ディフェンスシステムの選択)第5章 RUGBY is Exciting 攻守。駆け引きのおもしろさ(駆け引きはどこで見え隠れする?;キックオフとキックプレーの駆け引き;駆け引きが左右する時間の使い方とメンバーチェンジ)
基本的な知識さえあればラグビー観戦を120%楽しめる!2019年にラグビーワールドカップが日本で開催され、ホスト国の日本代表チームがベスト8と活躍したこともあり、ラグビーへの注目度が一気に上がりました。この大会をきっかけに、ラグビーファンになった方もいると思います。テレビで観ても競技場で応援しても、刺激的でエキサイトするラグビーですがルールや選手の役割、ゲームの進め方などがよくわからないまま観戦している方も少なくないのではないでしょうか。実はこの点にこそ、ラグビー観戦を何倍も楽しくするポイントがあるのです!一見複雑に思えるラグビーですが、基本的な知識さえ知っていればゲームのおもしろさが何倍にも増えるスポーツであることは間違いありません!そこで本書は「ルール」「専門用語」「ポジションと役割」「攻守の原則」「戦術」「駆け引き」などを中心にわかりやすく解説するとともに、ラグビーの歴史や世界勢力図なども紹介。本書を片手にラグビーを観戦すれば、楽しい時間がより充実します!【コンテンツ】第1章 ラグビーの基礎知識を知ろう第2章 観戦前におさらいしたい!ラグビーのルール第3章 攻撃のツボはどこにある?第4章 ディフェンス戦術をひもとく第5章 攻守。駆け引きのおもしろさ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
桟とび 依空まつり 藤実なんな
価格:737円(本体670円+税)
【2022年04月発売】
白梅ナズナ まきぶろ 紫真依
価格:715円(本体650円+税)
【2022年05月発売】
シモーナ・ギンズバーグ エヴァ・ヤブロンカ 鈴木大地(進化発生学)
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ルール、専門用語、ポジションと役割、攻守の原則、戦術、駆け引き。TVや競技場での観戦に役立つラグビー知識をわかりやすく解説!この1冊で“にわかファン”から“ツウ”にアップデート!
第1章 Do you know RUGBY? ラグビーの基礎知識を知ろう(「ラグビー」に抱くイメージ;ラグビーのルーツをたどる;アタックとディフェンスの本質)
[日販商品データベースより]第2章 This is RUGBY 観戦前におさらいしたい!ラグビーのルール(各ポジションの役割;各ポジションが担う重要性;世界の勢力図と注目すべき点;覚えておきたい用語解説)
第3章 Watching ATTACK 攻撃のツボはどこにある?(ラグビー戦術の原則を理解しよう;アタック(攻撃)の原則に沿った戦術;「スペース」を攻める戦術;「プレーヤー」を攻める戦術)
第4章 Watching DEFENSE ディフェンス戦術をひもとく(ディフェンスの戦術はどう立てる!?;ディフェンスを成功させるには;ディフェンスシステムの選択)
第5章 RUGBY is Exciting 攻守。駆け引きのおもしろさ(駆け引きはどこで見え隠れする?;キックオフとキックプレーの駆け引き;駆け引きが左右する時間の使い方とメンバーチェンジ)
基本的な知識さえあれば
ラグビー観戦を120%楽しめる!
2019年にラグビーワールドカップが日本で開催され、
ホスト国の日本代表チームがベスト8と活躍したこともあり、
ラグビーへの注目度が一気に上がりました。
この大会をきっかけに、ラグビーファンになった方もいると思います。
テレビで観ても競技場で応援しても、刺激的でエキサイトするラグビーですが
ルールや選手の役割、ゲームの進め方などがよくわからないまま
観戦している方も少なくないのではないでしょうか。
実はこの点にこそ、ラグビー観戦を何倍も楽しくするポイントがあるのです!
一見複雑に思えるラグビーですが、基本的な知識さえ知っていれば
ゲームのおもしろさが何倍にも増えるスポーツであることは間違いありません!
そこで本書は「ルール」「専門用語」「ポジションと役割」
「攻守の原則」「戦術」「駆け引き」などを中心にわかりやすく解説するとともに、
ラグビーの歴史や世界勢力図なども紹介。
本書を片手にラグビーを観戦すれば、楽しい時間がより充実します!
【コンテンツ】
第1章 ラグビーの基礎知識を知ろう
第2章 観戦前におさらいしたい!ラグビーのルール
第3章 攻撃のツボはどこにある?
第4章 ディフェンス戦術をひもとく
第5章 攻守。駆け引きのおもしろさ