この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水脈
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年11月発売】
- 石川三四郎 魂の導師
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
- 吾輩は猫である
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年11月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年06月発売】
[日販商品データベースより]
『ヘンリー・ソロー全日記』訳者・山口晃の初著作、思想家・石川三四郎を新たに読み解いた力作
幸徳秋水、大杉栄と並ぶアナキズム運動の先駆者の一人と称せられる石川三四郎。その石川が出会ったある水脈=B田中正造、エドワード・カーペンター、ヘンリー・ソロー、椎名其二、中西悟堂、金子きみ、唐沢隆三…そしてエリゼ・ルクリュ。
『ヘンリー・ソロー全日記』や『コンコード川とメリマック川の一週間』(而立書房)、『ソロー日記』 春夏秋冬全4巻(彩流社)など、ソローの翻訳で知られる山口晃による初の書き下ろし。
石川三四郎を従来の「アナキズム」「社会主義」では括らず、「身体」「草鞋」「さすらい」「居場所」「裸」などのキーワードを軸に、石川が出会った人々を通して思想家ではない石川三四郎像を描く。石川論の新しい地平。
<四六判:510頁>