重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
社会科授業づくりは「単元で考える」

明治図書出版
小倉勝登 

価格
2,046円(本体1,860円+税)
発行年月
2023年09月
判型
A5
ISBN
9784183008305

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

楽しい社会科の学習をするためには、まず「教師自身が社会科授業づくりを楽しむ」ことが大切です。そのための鍵となるのは、「単元で考える」ことです。そして、「単元で考える」ための「はじめの一歩」となるのが、学習指導要領です。本書では、「学習内容は何か」「何について調べ、何を考えるのか」の基本となる学習指導要領の読み方から、授業づくりのベースとなる「学習評価」「学習活動」を手掛かりに、単元で考える授業づくりのPointを丁寧に解説しました。

序章 小学校社会科学習の大前提(小学校学習指導要領 社会の目標)
第1章 学習指導要領を読んで、単元のイメージをもつ(学習指導要領の読み方を覚えて、学習指導要領を読む;学習指導要領を読んで、見方・考え方を働かせるイメージをつかむ;学習指導要領を基に単元で教材研究を行う)
第2章 学習評価を考え、単元のイメージをもつ(子供一人一人の良さを積極的に見取る;目標と評価規準をセットで考える;小学校社会科の学習評価の改善について理解する)
第3章 学習活動を考え、単元をデザインする(問題解決的な学習過程をイメージする;問題解決の見通しをもつ;問題解決のために話し合う;社会的事象の特色や意味を考える;社会への関わり方を選択・判断する;一人一台端末を効果的に活用する;「社会的事象の見方・考え方」をくり返し働かせる)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

小学校社会指導スキル大全

小学校社会指導スキル大全

澤井陽介  小倉勝登 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2019年04月発売】

中学校社会科授業のユニバーサルデザイン

中学校社会科授業のユニバーサルデザイン

鬼木勝 

価格:2,156円(本体1,960円+税)

【2023年02月発売】

古代日本語文法

古代日本語文法

小田勝 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2020年05月発売】

トットちゃんの万華鏡

トットちゃんの万華鏡

北川登園 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2005年09月発売】

日本語の歴史的対照文法

日本語の歴史的対照文法

野田尚史  小田勝 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2021年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 有島武郎をめぐる物語

    有島武郎をめぐる物語

    杉淵洋一 

    価格:4,400円(本体4,000円+税)

    【2020年03月発売】

  • フンデルトヴァッサー全版画作品

    フンデルトヴァッサー全版画作品

    フリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー  ヴァルター・コシャツキー  大原まゆみ 

    価格:14,300円(本体13,000円+税)

    【1988年11月発売】

  • 何かが後をついてくる

    何かが後をついてくる

    伊藤龍平 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2018年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント