この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解自分をアップデートする仕事のコツ大全
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年03月発売】
- 一流の人は上手にパクる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年02月発売】
- プロフェッショナルサラリーマン
-
価格:748円(本体680円+税)
【2016年07月発売】
- 図解&事例で学ぶ入社1年目の教科書
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ、「頭のいい人」ほど「理屈」で人を説得しないのか?人を動かすのは99.9999%、「感情」。プルデンシャル生命で「記録的な成績」をあげた「伝説の営業マン」が膨大な対人コミュニケーションで磨き上げた「28の秘技」。話し方、傾聴、親近感、ブランディング、人脈、信頼。
第1章 影響力は「合気道」のようなもの(無力であることも「影響力」の源になる―ゼロから「影響力」を身につける“たった一つの方法”;「偽物の影響力」は自分を傷つける―「義務感」「恐怖心」などで人を動かすの間違い ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「ストーリー」が潜在意識を動かす(コツコツと築いた「影響力」こそが財産―「手っ取り早くインフルエンサー」になる方法はない;「自分のキャラクター」を打ち出す―「これが好き」と自己開示すると「親近感」が生まれる ほか)
第3章 「説得力のある人」がひそかにやっていること(「小さな約束」を大切にする―「小さな嘘」が人間関係に“致命傷”をもたらす;絶対折れない「自信」のつくり方―「ポジティブ・シンキング」では説得力は生まれない ほか)
第4章 「影響力のある人」とのコネクションを築く(誰もが一目置く「実績」をつくる―「実績」こそが「影響力」の最大の源泉である;心の中の「ハードル」を超える―「一流の人物」との関係値をつくるための鉄則 ほか)
第5章 「影響力」を最大化する方法(人脈の「キーマン」はいらない―誰かに「生殺与奪」を握られない絶対戦略;「人脈」を囲い込んではならない―誰かのために「人脈」を使えば使うだけ、「人脈」は増える ほか)
人は理屈より感情で動くため、潜在意識に働きかけて相手を動かす「影響力」が重要。この「最強の武器」を増強する全技術を公開!