- 回遊魚釣りマニュアル
-
- 価格
- 1,700円(本体1,545円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784863884304
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 根魚釣りマニュアル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 怪魚旅マニュアル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- フィッシングノット完全マニュアル
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- エリアトラウト ギア&マニュアル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 堤防さかな別釣り方マニュアル 最新版
-
価格:1,700円(本体1,545円+税)
【2023年03月発売】
[日販商品データベースより]
回遊魚マニュアル釣りルアー&エサ釣りを徹底的する解説書
●内容紹介
ブリやカツオ、カンパチ、シイラなど、潮流に乗って広範囲を移動する魚たちを回遊魚と呼びます。
ハリ掛かりした後の引きは当然あります。 縦横に走って釣り人を本ろう力するは、一度味わうと立ち病みつきで、多くのファンを夢中にしています。 シーズンになったら堤防や砂浜みたいにお気軽に入れてください場所で釣れるのが人気の理由。
現在、回遊魚釣りは、海釣りの中でも最もファンが多い釣りとなっています。
回遊魚釣りでは、特にルアーの1種であるメタルジグを使った「ショアジギング」が有名ルアーだけでもメタルジグ以外にも様々なものを使った方法が確立されており、伝統漁具である「弓角」という和製ルアーでの釣りも健在です。
またあるアーをはじめとする疑似エサの釣りだけでなく、生きた小魚をエサにした釣り方、寄せエサを遠投するカゴ釣りなどの釣り方もあります。
本書はそのすべてを集め、必要な道具や手順を細かく解説するマニュアル本です。 「回遊魚を釣ってみたい」という初級者だけでなく、「もっと釣りたい」「今までとは違う」
●解説している主な釣り方
◆ガツン!の衝撃がサッカーショアジギング◇引き方のアレンジでヒット率アップ!
◇メタルジグ+αプラグの使い方
◆スレた相手をダートで誘う港内のショゴゲーム
◆こんな釣りも面白い秋のメッキゲーム
◆エキサイティングなヒラマサゲーム磯のプラッギング
◆シーズンを通して最も手堅い釣り方 カゴ釣り(遠投)
◆記念範囲は随一サーフトローリング
◆漂った釣り場でも泳がせOKエレベーター釣り
◆ワカシからキハダまで同じスタイルで狙う泳がせ釣り(ウキ釣り)
◇サビキに掛けた魚をそのままエサに食わせサビキ
◆居着きの食い気を上げ、沖からも集まるウキフカセ釣り
◆ナブラやシブキが至近距離で炸裂カヤックフィッシング以上その他にも様々な釣り方、料理を紹介。