- ヨーガと瞑想の心理学
-
創元社
カール・グスタフ・ユング マーティン・リープシャー 河合俊雄 猪股剛 宮澤淳滋- 価格
- 5,720円(本体5,200円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784422117386
[BOOKデータベースより]
ユングが一般聴衆に向けて語る東洋のスピリチュアリティ。1938年から1940年にかけて行われた、東洋のスピリチュアリティに関するユングの講義の記録。ユングは、本講義をアクティブ・イマジネーションという概念からはじめ、東洋の瞑想の行にその対応物を求めて比較検討していった。『黄金の華の秘密への注釈』や『クンダリーニ・ヨーガの心理学』にも比肩する重要書。
一九三八/一九三九 冬学期(第1講;第2講;第3講;第4講;第5講;第6講;第7講;第8講;第9講;第10講;第11講;第12講;第13講;第14講;第15講)
一九三九 夏学期(第1講;第2講;第3講;第4講;第5講;第6講;第7講;第8講;第9講)
補遺 一九四〇/一九四一 冬学期
本書は、ユングが1938年から1940年にかけて行った東洋のスピリチュアリティに関する講義の記録である。
ユングは、本講義をアクティブ・イマジネーションという彼の心理実践に基づいた概念からはじめ、東洋の瞑想の行にその対応物を求めて比較検討していく。その中でも、さまざまなヨーガの伝統や、仏教の行が説く瞑想に焦点が当てられている。
本講義では主要文献として3つのテキストが取り上げられており、その3つとは、今日のヨーガの知識のもっとも重要な源の一つと見なされるパタンジャリの『ヨーガ・スートラ』、中国浄土教徒伝統の書『観無量寿経』、そしてタントラ・ヨーガの経典『シュリー=チャクラ=サンヴァラ・タントラ』である(日本語版巻末には、3つのテキストの解説を掲載している)。
ユングの他のどの著作にも、この3つのスピリチュアルなテキストに対するこれほど詳細な心理学的解釈は見当たらない。
東洋の神秘主義に対するユングの見解を理解するうえでの重要度から?えば、本講義に比肩しうるものは、彼の『黄金の華の秘密への注釈』と『クンダリニー・ヨーガの?理学』のみと?える。しかも、この講義は初学者にも分かるように提?されているものであり、他の2冊よりも手にとりやすい内容となっている。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カウンセリングを語る
-
価格:1,716円(本体1,560円+税)
【2024年01月発売】
- ユングと共時性
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年01月発売】
- ユング派心理療法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年03月発売】
- 発達障害への心理療法的アプローチ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年10月発売】
- 心理療法入門
-
価格:1,452円(本体1,320円+税)
【2010年03月発売】





























