- 賃金の日本史
-
仕事と暮らしの一五〇〇年
歴史文化ライブラリー 575
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784642059756
[BOOKデータベースより]
奈良時代の日本最古の賃金記録から、明治時代の職人の収入まで―。史料を博捜し、昔の人びとの賃金の高さや生活水準に迫る分析手法を丹念に解説する。一五〇〇年にわたる日本の賃金史を、数字とデータで読み解く。
歴史にあらわれた賃金―プロローグ
古代 日本の賃金のはじまり(神話と貨幣;古代の労働者たち;律令官人の仕事と生活;古代の格差;銭の使い方)
中世 職人の誕生とその時代(浸透する銭貨;職人の時代;中世職人の賃金)
近世 都市化の進展と職業の多様化(近世都市の労働者たち;都市に生まれた職業;災害と賃金;賃金に関係するもの;長期の賃金を概観する;新しい賃金史研究)
近代へ(変化する職人たち;工業化のなかで)
近代の職人はどのように描かれたのか―エピローグ
昔の人びとは、どんな仕事でどれほどの給与を得て、生活水準はどの程度だったのか。賃金額はどう決められ、その背景にある社会はどう変化していったのか。正倉院に保管された日本最古の賃金記録から、明治時代の職人の収入までの記録・史料を博捜し、推計値を導き出す過程を丹念に解説。1500年にわたる日本の賃金史を、数字とデータで読み解く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 目指せメダリスト!Kaggle実験管理術 着実にコンペで成果を出すためのノウハウ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 音源分離・音声認識
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年11月発売】
- 詳解車載ネットワークCAN、CAN FD、LIN、CXPI、Ethernetの仕組みと設計のために
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年06月発売】
- 完全マスターしたい人のためのイーサネット&TCP/IP入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年12月発売】