この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京わざわざ行きたい街の本屋さん 改訂新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 速読日本一が教えるすごい読書術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年03月発売】
- 「考える人」は本を読む
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年04月発売】
- 子どもとの関係性を読み解く教師のためのプロセスレコード
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
- 学校で戦争を教えるということ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
本がスラスラ読めるようになる!内容がますます理解できる!子どもから大人まで読書がどんどん楽しくなる!語彙力、読解力、集中力、やり抜く力がぐんぐんアップ!12歳までに身につけておきたい!一生モノの基礎力。
第1章 読書を楽しくするために知っておきたいこと(なぜ読書が大事なの?;読書ができる人はここが違う;国語と読書は目的が異なる;読書で身につく力とは?;この本で目指していること)
[日販商品データベースより]第2章 読む力がぐんぐん伸びる読書ドリル 基礎編(じゅんばんなぞりドリル;まちがいさがしドリル;文字まちがいさがしドリル ほか)
第3章 読む力がぐんぐん伸びる読書ドリル 応用編(じゅんばんなぞりドリル;まちがいさがしドリル;文字まちがいさがしドリル ほか)
「子どもがなかなか読書をしない」「本を与えても、ゲームばかりやっている」「国語の成績がなかなか上がらない」など、お子さんのことで、こんなふうに悩んでいませんか。本書は、まったく本を読まず、国語の偏差値40台だった状態から、年間500冊本を読めるようになった”読書のプロ”が、子どもが読書を好きになるコツを教えます。読書嫌いのお子さんでも、間違い探しやしりとり、簡単な文章題を解くだけで、読書に必要な「語彙力」と「イメージ力」が自然と身につく不思議なメソッド!中学受験にも役立つ語彙力、読解力、集中力、やり抜く力が身につきます!