この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ働いても豊かになれないのか マルクスと考える資本と労働の経済学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 国際金融論入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年02月発売】
- 行動経済学入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年05月発売】
- スッキリわかる!今日から使える行動経済学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年04月発売】
- ミクロ経済学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2008年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 金融の認知構造と専門性(金融行動と金融リスク認知;大学生の金融認知構造;金融専門家と一般消費者の金融認知構造)
[日販商品データベースより]第2章 金融行動の心理測定と金融心理尺度の開発(これまでの金融行動の心理学的測定;リスク認知と金融行動;金融心理尺度の構造;金融心理尺度の妥当性)
第3章 金融心理尺度と投資行動(金融心理尺度による金融行動の解明;デモグラフィック要因と金融心理尺度が投資行動に与える影響;金融行動に関する諸尺度と投資意欲)
人々の金融の捉え方と現実の金融の乖離=専門性ギャップを明らかにし、そのうえで人々の金融への参画に対する心理過程〈金融の認知構造〉〈金融への態度〉〈行動の個人特性〉を体系的に測ることのできる尺度を開発、提案する。
●著者紹介
佐々木美加(ささき みか)
明治大学商学部教授
博士(文学)(2003年)
東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(2001年)
主著:
『交渉の心理学』(編著),ナカニシヤ出版,2012年
『紛争・暴力・公正の心理学』(分担執筆)大渕憲一監修,北大路書房,2016年
論文:
Sasaki, M. (2012). Interpersonal Effects of Emotions in Negotiations: Emotional
Intelligence in Decoding and the Decoder’s Concessions, Japanese Journal of Applied Psychology, 38, 8-20.
Sasaki, M, et. al., (2013). Comparing the attitude of consumers and financial experts towards financial products. Tohoku Psychologica Folia, 72, 1-6.