この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヘブライ語文法ハンドブック 新装版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2023年07月発売】
- 10のレッスンでわかる 入門 ポーランド語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- ゼロから話せるオランダ語 新装版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
- ビルマ語
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年02月発売】
- セルビア語・クロアチア語
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語との類似点も多いトルコ語。文字と発音の基礎から、込み入った複雑な表現のしくみまで、決して無味乾燥なルールの羅列ではなく、どこから読み始めても確かな知識が残る構成。「どこでやめても損はさせない」内容と配列による本格的な文法書。待望の復刊。
トルコ語について
[日販商品データベースより]文字と発音
単語の特徴
単語ひとつの文
名詞における数と人称の表現
名詞の拡張:複合名詞と名詞句
名詞の役割を表す表現:格
名詞の役割や関係をさらに詳細に表す表現
名詞における所有者の表現
名詞・形容詞が述語となる文:名詞文
名詞文における人称・数の表し方
名詞文から疑問文・否定文を作る
疑問詞
過去の状態を表す名詞文
話し手の推量を表す名詞文
人称代名詞と指示詞
名詞化・形容詞化
動詞による命令・依頼の表現
動作の対象
3人称命令形・提案形・勧誘形〔ほか〕
いまから100年前、オスマン帝国が滅亡し共和国が成立したトルコ。その国語であるトルコ語は、アラビア文字からラテン文字(ローマ字)で表記されるようになり、8000万人以上の人が日常的に使う言語に成長しました。文法的に日本語との類似点を指摘されることも少なくないトルコ語は、ひとつの単語に多くの情報を詰め込むことができます。その特徴に注目し、単語の持つ豊かな表現力にポイントを置きながら解説した、初学者、中上級者を問わず使える網羅的なハンドブックです。