ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
解剖の眼 講談社学術文庫 2778
講談社 養老孟司
点
脳の機能と解剖学の歴史から科学の本質とその未来を考察、生物の眼の進化から官僚組織の功罪と人間を超えた倫理を導き、ユニコーンの角とヒトの毛だまりに“無益な”学問の悦びを見出す。「馬鹿の壁」の初出論考や読書論、自伝的エッセイも盛り込んだ、不世出の解剖学者による、生命の面白さの核心に触れる思索の精髄!
1 神経2 解剖3 時間4 博物5 綺想6 発生
眼球創造計画、動物伝説、ユニコーン、ウオノメ、バカの壁……“無駄”なものこそ面白い! 養老流生命論の妙味を堪能せよ。脳の機能と解剖学の歴史から科学の本質とその未来を考察、生物の眼の進化から官僚組織の功罪と人間を超えた倫理を導き、ユニコーンの角とヒトの毛だまりに“無益な”学問の悦びを見出す。「馬鹿(バカ)の壁」の初出論考や読書論、自伝的エッセイも盛り込んだ、不世出の解剖学者による、生命の面白さの核心に触れる思索の精髄!(解説:布施英利/中村桂子)[目次] 1 神経脳の法則性と「真実」ヒトの精神活動の博物学脳の中の過程文字はどこにあるか 2 解剖誰が解剖を始めたか私の解剖学事始め眼を創る誤解の解剖学 3 時間ゲーテ『ファウスト』の今日の意味モンテーニュと横井庄一の「孤独」 4 博物ユニコーンの角動物伝説知と性の毛だまりウオノメの話柳の枝は、水面を察知するのだろうか? 5 綺想十で変人図書館を書庫と割り切って読書中毒哲学と理解――馬鹿の壁剽窃と現場 6 発生発生における時間のずれと進化咀嚼器の進化と感覚器あとがき解説 最後の解剖学者 布施英利学術文庫版への解説 自然・生命・人間をより面白く 中村桂子
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
宮下恵茉 かたのともこ
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年04月発売】
Fielder編集部
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2019年12月発売】
奥野涼子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2010年04月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
脳の機能と解剖学の歴史から科学の本質とその未来を考察、生物の眼の進化から官僚組織の功罪と人間を超えた倫理を導き、ユニコーンの角とヒトの毛だまりに“無益な”学問の悦びを見出す。「馬鹿の壁」の初出論考や読書論、自伝的エッセイも盛り込んだ、不世出の解剖学者による、生命の面白さの核心に触れる思索の精髄!
1 神経
[日販商品データベースより]2 解剖
3 時間
4 博物
5 綺想
6 発生
眼球創造計画、動物伝説、ユニコーン、ウオノメ、バカの壁……“無駄”なものこそ面白い! 養老流生命論の妙味を堪能せよ。
脳の機能と解剖学の歴史から科学の本質とその未来を考察、生物の眼の進化から官僚組織の功罪と人間を超えた倫理を導き、ユニコーンの角とヒトの毛だまりに“無益な”学問の悦びを見出す。「馬鹿(バカ)の壁」の初出論考や読書論、自伝的エッセイも盛り込んだ、不世出の解剖学者による、生命の面白さの核心に触れる思索の精髄!
(解説:布施英利/中村桂子)
[目次]
1 神経
脳の法則性と「真実」
ヒトの精神活動の博物学
脳の中の過程
文字はどこにあるか
2 解剖
誰が解剖を始めたか
私の解剖学事始め
眼を創る
誤解の解剖学
3 時間
ゲーテ『ファウスト』の今日の意味
モンテーニュと横井庄一の「孤独」
4 博物
ユニコーンの角
動物伝説
知と性の毛だまり
ウオノメの話
柳の枝は、水面を察知するのだろうか?
5 綺想
十で変人
図書館を書庫と割り切って
読書中毒
哲学と理解――馬鹿の壁
剽窃と現場
6 発生
発生における時間のずれと進化
咀嚼器の進化と感覚器
あとがき
解説 最後の解剖学者 布施英利
学術文庫版への解説 自然・生命・人間をより面白く 中村桂子