この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ねこ背病 放置する人から老いていく
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 入谷誠の理学療法
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年05月発売】
- スポーツ外傷・障害に対する術後のリハビリテーション 改訂第3版
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2022年10月発売】
- 体幹と骨盤の評価と運動療法 改訂版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年09月発売】
- 現代的課題としての税務訴訟 上巻
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年08月発売】
[日販商品データベースより]
理学療法を生業とする我々にとって、“関節可動域“は常に向き合うテーマである。
“関節可動域“のトラブルは、疾患・外傷によって引き起こされ、様々な機能不全をもたらす。
そのため、理学療法士は“関節可動域を取り扱う専門家“と捉えることができる。
しかし、常に対峙するテーマでありながら、
学校で学ぶ“それ“は検査・測定に重点が置かれていることが多い。
また、病態や基本的動作解析との関連性を解説した書籍は少ない為、
“臨床現場に活かせる“関節可動域の知識を習得できているとは言い難い。
そこで本書では「各関節の制限因子」「基礎知識」「運動器疾患」「中枢神経疾患」
という4つのテーマに分けて、各分野のエキスパートが
“臨床現場に活かせる“関節可動域について徹底的に掘り下げている。
その数、圧巻の30項目。
本書を通じて奥深き可動域の全貌に触れることで、
あなたの可能性を大きく広げることができるだろう。