この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
- 深海生物
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年07月発売】
- なぜ?どうして?はじめてのこども図鑑 さかな・みずのいきもの
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年07月発売】
- 男の子が大人になるとき
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年02月発売】
- もぐってかくれる
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ゾウと一緒におさんぽできたら?おうちのソファにパンダがいたら?大好きな動物達と一緒に暮らしてみたら、どんなことが起こるのか。そんな楽しい妄想をこの本で表現してみました。野生動物と一緒に暮らすにはどうすればいいのか?野生動物と一緒に暮らすってどういうことなのか?この本を読んで、最後にそんなことを考えてもらえたらうれしいです。それでは、わくわく楽しい妄想の世界へ、最初のページを開いてみましょう。
1章 暮らしやすさレベル★★★★(ゾウと暮らしてみたら…―おさんぽ、通学 ゾウのせなかで;ライオンと暮らしてみたら…―焼き肉は争奪戦!?味わうひまがない!! ほか)
2章 暮らしやすさレベル★★★(カンガルーと暮らしてみたら…―カンガルーキックでドアを豪快にけやぶる!;ヘラジカと暮らしてみたら…―つののはばは1.5m以上!玄関から入れません!! ほか)
3章 暮らしやすさレベル★★(ホッキョクグマと暮らしてみたら…―部屋全体が冷凍庫!お肉もいっぱい食べます;キリンと暮らしてみたら…―ごはんは2階から 動物界一の高身長 ほか)
4章 暮らしやすさレベル★(パンダと暮らしてみたら…―竹を毎日15〜20kg 家計は火の車!?;コアラと暮らしてみたら…―ユーカリしか食べませんが有毒なので気をつけて! ほか)
5章 野生動物とともに暮らすには?(動物達が本来暮らす場所;動物園のはたす役割)