この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キレる子どもの気持ちと接し方がわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 聴覚障害教育の基本と実践
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- [編集復刻版]学童保育関係資料集成 第1回配本(第1巻〜第4巻)(4巻セット)
-
価格:88,000円(本体80,000円+税)
【2024年12月発売】
- 社会福祉 第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
- 演習・保育と社会的養護実践
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 医療編(子どもの診療総論;各年代で起こる様々なトラブル;病院の受診を考える時:愛情では解決しない時;病院を受診したら;治療ではどんなことをするのか―困りごと別の対応と使う薬 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 教育編(受診後の確認と服薬している子どもへの教育的対応;発達障害の経年変化と服薬;環境調整・行動調整と自己理解;困りごとへの教育的対応;在籍変更や進路への対応 ほか)
「こんな本に早く出会いたかった!」
発達障害の専門医と特別支援教育の専門家である二人の著者に日々寄せられる、困りを抱えた子どもに関するさまざまな悩み・疑問。それらに答えるために、この本は生まれました。
教員や保護者をはじめ発達障害にかかわる人たちに知っておいてほしい薬・治療の情報や学校での支援・指導方法について著者が、それぞれの立場での実践経験をもとに【医療編】【教育編】に分類して解説。Q&A形式のコーナーもあり、受診や服薬についてのモヤモヤが解消されます!