- こぼれ桜
-
摺師安次郎人情暦
角川春樹事務所
梶よう子
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784758414456

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
噂を売る男
-
梶よう子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
-
吾妻おもかげ
-
梶よう子
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
-
広重ぶるう
-
梶よう子
価格:935円(本体850円+税)
【2024年02月発売】
-
本日も晴天なり
-
梶よう子
価格:880円(本体800円+税)
【2024年04月発売】
-
商い同心 新装版
-
梶よう子
価格:858円(本体780円+税)
【2023年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
精確で優れた仕事ぶりから、「おまんまを喰いっぱぐれる心配がない」とついたふたつ名は『おまんまの安』。摺師・安次郎は、亡き女房の実家へ預けていた息子の信太を引き取り、神田明神下の長屋に父子二人で暮らしていた。そんなある日、兄弟弟子の直助が血相を変えて摺り場に飛び込んできた。なんでも、共に切磋琢磨してきた彫師の伊之助がお縄になったという…。
[日販商品データベースより]精確で優れた仕事ぶりから、
「おまんまを喰いっぱぐれる心配がない」とついたふたつ名は『おまんまの安』――
摺師・安次郎は、亡き女房の実家へ預けていた息子の信太を引き取り、神田明神下の長屋に父子二人で暮らしていた。
そんなある日、兄弟弟子の直助が血相を変えて摺り場に飛び込んできた。
なんでも、共に切磋琢磨してきた彫師の伊之助がお縄になったという……。
江戸の人情が深く染み渡る、あたたかく切ない傑作時代小説。