大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
看護学生のミカタ町田先生の解剖生理学TV 神経編

スキマ時間で学ぶ21本の講義動画

医歯薬出版
町田志樹 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2023年08月
判型
A5
ISBN
9784263237748

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

SNSで人気の町田先生が、看護学生向けに動画で教える解剖生理学!

●親しみやすい講義でSNSでも評判の町田志樹先生が、講義動画で解剖生理学をわかりやすく教えるWEB連動型の参考書です。
●看護師国家試験でも最頻出で、苦手意識を持ちやすい神経・感覚器系の領域を取り上げ、21のコンパクトな講義動画で解説します。各講義は、実際に出題された国家試験問題を切り口に、解くために必要な知識、関連事項を学び、項目ごとのポイントを網羅する構成です。
●冊子体は、動画内容を書き起こし、読みやすくまとめています。はじめは動画とあわせてじっくり学習、移動中はスマホで復習など、新たなスタイルでの勉強法を提案します。

【目次】
第1講 中枢神経の基本構造
第2講 髄膜とクモ膜下出血
第3講 大脳皮質の機能局在
第4講 脳の疾患
第5講 錐体路とその障害
第6講 小脳の機能と疾患
第7講 脊髄と脊髄損傷
第8講 脳神経12対の概要
第9講 三叉神経と顔面神経
第10講 活動電位
第11講 神経の疾患
第12講 神経伝達物質
第13講 神経伝達物質が関わる疾患
第14講 Parkinson(パーキンソン)病
第15講 自律神経
第16講 視床下部
第17講 体温調節
第18講 視覚器
第19講 平衡聴覚器(外耳・中耳)
第20講 平衡聴覚器(内耳)
第21講 ホメオスタシス

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本

動画×書籍で学ぶ解剖学・生理学7日間で総復習できる本

町田志樹 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2023年04月発売】

開講!PT・OT国家試験予備校町田塾 共通問題編

開講!PT・OT国家試験予備校町田塾 共通問題編

町田志樹 

価格:3,850円(本体3,500円+税)

【2025年03月発売】

今日から触れる筋肉の教科書

今日から触れる筋肉の教科書

町田志樹  kei 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2024年07月発売】

解剖学 第2版

解剖学 第2版

坂井建雄  町田志樹 

価格:6,380円(本体5,800円+税)

【2023年12月発売】

21世紀の予防医学・公衆衛生 第4版

21世紀の予防医学・公衆衛生 第4版

町田和彦 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2022年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント