この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スーパーAIが人間を超える日
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- ロボットが家にやってきたら・・・
-
価格:968円(本体880円+税)
【2018年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
AIは、一段階、大きな進歩を遂げた!仕事も社会も大きく変わっていくのは間違いない!還暦過ぎの科学作家が、ChatGPTと悪戦苦闘してわかった、付き合い方!
1 チャットGPTがやって来た!(竹内薫は何者か、聞いてみた;どんな仕組みでチャットGPTは動いている? ほか)
[日販商品データベースより]2 チャットGPTはこう使え!(チャットGPTに「どのように問いかけるか」プロンプト・エンジニアの人材が求められる;プログラマーは生き残れるのか?(デジタル・ネイティブの中学生が授業で教わるチャットGPTの使い方) ほか)
3 画像や写真を生成するAI(猫のイメージ?ふーん。(10年前は誰も本気にしていなかったAI);画像生成AIにはどんなものがあるのか ほか)
4 自動翻訳AIは世界の言語の壁をなくす!(自動翻訳ソフトのディープLは生成AIの一種ですか?;職場の英語の壁が消えた ほか)
5 チャットGPTを騙してみる(同じ質問を人間にしてみた;チャットGPTを騙す法 ほか)
もはやオヤジも、知ったかぶりをやめて
使ってみるしかない!
還暦過ぎの科学作家が
悪戦苦闘してわかった
生成AIとの付き合い方!
AIは、一段階、大きな進歩を遂げた!
仕事も社会も大きく変わっていくのは
間違いない!
ライバルになるか、相棒とするか??
10年後のあなたの存在を左右する!
ChatGPTを初めとする、生成型AIで
何が変わるのか、また何が問題となるのか。
人間の役割はどのように変わっていくのか。
(小中学生、高校生、大学生、ビジネスマンは言うまでもなく)オヤジたち世代はどのように使いこなしていったらいいのか。
科学作家で元プログラマーの竹内薫が、生成型AIの実力を実際に体験し、具体的に紹介しつつ、付き合い方を教える。
【目次】
Chapter 1:チャットGPTがやってきた!
Chapter 2:チャットGPTはこう使え!
Chapter 3:画像や写真を生成するAI
Chapter 4:自動翻訳AIは
世界の言語の壁をなくす!
Chapter 5:チャットGPTを騙してみる