この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
- 変える技術、考える技術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年06月発売】
- 問題解決の「地図」と「武器」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
暗記は、天才を超える唯一の方法。
はじめに(というか、第0章)
[日販商品データベースより]第1章 「暗記する」戦略思考講義(「暗記する」戦略思考講義1=大学1年生の英語留学;「暗記する」戦略思考講義2=カインズ;「暗記する」戦略思考講義3=車の教習所 ほか)
第2章 「暗記する」戦略思考のスウィッチ化―ビジネス・人生で「唱える」準備をする(戦略スウィッチ01 「大学1年生の英語留学っぽく考えてみると」=リアリティ・スウィッチ イズ キング;戦略スウィッチ02 「カインズっぽく考えてみると」=敵は誰か?消費者の意思決定の分岐;戦略スウィッチ03 「車の教習所っぽく考えてみると」=ホーム・アウェイを地理的、視覚的に ほか)
第3章 「暗記する」戦略思考マップ(「整えます」が、これだけはお忘れなく 先割れスプーンはカツカレー用に非ず;「本書の使い方」というか、この単位で「丸暗記」 凡人が天才に勝つ方法;「思考体力」からの「思考の瞬発力」 第3章の存在意義 ほか)
「暗記する」戦略思考とは何か?
一言で表せば、「プラクティカルに頭の使い方、面白い解の作り方」が学べる本。
もう少し言うと、
「戦略思考」=「解、答え、意見、メッセージ」を作り出す考える技術を、「暗記する」=「考える際に自分に問う、声に出して唱える」フレーズを覚えるだけで身につけられる「思考技術」の本となります。
違う表現をしますと、
ベストセラーとなった『コンサルが「最初3年間」で学ぶコト』では描かれていない、
コンサルタントの武器、思考技術にフォーカスした、秘伝の思考が学べる本。