この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 呪文の言語学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
- 新しいリベラル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 挫折なしで最短合格!CCNA攻略テキスト
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年07月発売】
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 建築・まちづくりのための 空き家大全
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
京都から大阪から信仰と物流の道として発達した近畿の南北縦貫道。風光を楽しみ歴史にふれる「現代版独案内」写真235点・絵図57点・地図55点収載。
1 東高野街道―京都から河内を南へ
[日販商品データベースより]2 西高野街道―堺から東南へ
3 中高野街道―大阪から平野を通って南へ
4 下高野街道―四天王寺を出発
5 高野街道―長野から橋本へ
6 奈良街道・中街道・和歌山街道―京都から奈良を経て橋本へ
7 京大坂道―橋本から高野山へ
京都から大阪から、聖地高野山へ。
高野街道とはこの高野山へ向かう参詣道、信仰の道である。
長い歴史の中で、信仰と物流の道として発達した近畿の南北縦貫道。
かつての旅人と同じように歩いてみれば、今まで気づかなかった街道
の名残、人々の信仰や地域の歴史と文化が発見できる。
風光を楽しみ、歴史にふれる「現代版独案内」。
歩くからこそ見えてくるものがある。
写真235点・絵図57点・地図55点収載。