この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「反中」亡国論
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年08月発売】
- それでも習近平政権が崩壊しない4つの理由
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- ウクライナ侵略を考える 「大国」の視線を超えて
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 小室直樹の中国原論 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
- 黒いスイス
-
価格:748円(本体680円+税)
【2004年03月発売】
[BOOKデータベースより]
分断を乗り越え、新しい社会の絆を紡ぐために。近年、欧州で広がる「反リベラリズム」感情の底流には、一体何があるのか?EU本部の置かれるベルギー・ブリュッセルに赴任した著者が、丹念な取材によって「欧州のリアル」に迫る!
プロローグ リベラリズムの行方
[日販商品データベースより]第1章 若者vs.団塊世代?―敵視されるリベラル
第2章 移民とグローバリゼーション―広がる経済不安
第3章 緊縮がもたらした分断―リベラル・パラドックス
第4章 ブレグジットの背後にあるもの―取り残された人々の怒り
第5章 ポルトガルの奇跡―「反リベラルのメロディー」を越えて
第6章 新型コロナウイルスとインフレ―問われるリベラリズム
エピローグ 未来へと一歩を踏み出す
〈「もう、リベラルはうんざりだ」?〉
極右に惹かれる若者たち、移民を不安視する労働者たち、敵視される団塊世代、そして高まるEUへの不信感……。
近年、欧州で広がる「反リベラリズム」感情の底流には、一体何があるのか?
EU本部の置かれるベルギー・ブリュッセルに赴任した著者が、揺れる欧州の現場に取材し、不安の根源に迫る、渾身のルポルタージュ!