この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝都防衛
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年09月発売】
- 関東大水害
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2023年02月発売】
- ヒロシマ・コレクション
-
価格:2,670円(本体2,427円+税)
【1995年07月発売】
- 関口宏・保阪正康のもう一度!近現代史 明治のニッポン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
東北大凶作、関東大水害、桜島大噴火、東京湾台風、そして関東大震災…。百年前の日本は、自然の猛威によって膨大な被災者を出していた。この時代は、世界各地でも巨大災害が続発。国際的な支援活動が活発化し、“一等国”となった日本も対応に迫られる。本書は、巨大災害の実態から、対応、復興、影響、国際関係まで、民衆と国家の双方の視点から記す。戦争で語られがちな日本近代の「もう一つの現実」を描く。
序章 頻発する自然災害―二〇世紀初頭の世界
[日販商品データベースより]第1章 東北大凶作とサンフランシスコ地震
第2章 災害をめぐる国際関係―同情と支援の思惑
第3章 関東大水害―東北・中部地方にも及んだ広域災害
第4章 桜島大噴火―二〇世紀国内最大の一九一四年噴火
第5章 東京湾台風―一九一七年の暴風雨と高潮
第6章 関東大震災の衝撃―一九二三年九月
終章 災害多発国日本のあり方とは
東北大凶作、関東大水害、桜島大噴火、東京湾台風、そして関東大震災……。百年前の日本は、戦争だけでなく、自然の猛威により膨大な被災者を出していた。この時期は、世界各地でも巨大災害が続発。諸外国との支援をめぐる交渉が活発化し、“一等国”となった日本はその対応に迫られていた。本書は、巨大災害の実態から、対応、復興、影響、国際関係まで、民衆と国家の双方の視点から記していく。戦争で語られがちな日本近代のもう一つの現実を描く。