この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 第二の性 1
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
2023年6月「LGBT理解増進法」が成立。私たちは、本当は何を求めていたのか?
第1部 法整備とSOGI(2023年のG7広島サミットに向けた法整備の議論状況;法整備とSOGI―日本学術会議提言をふまえて;結婚の自由をすべての人に;LGBT法連合会の活動と法整備の課題)
[日販商品データベースより]第2部 教育とSOGI8教育とSOGI―大学の現状と課題
大学における教育研究環境配慮義務 一橋大学アウティング事件を例に
多様性尊重のための自治活動―2016年夏以降の一橋大学における取り組み
女子大学におけるトランスジェンダー女性の出願資格をめぐる議論―日本女子大学の場合
「LGBT等に関する筑波大学の基本理念と対応ガイドライン」をどうつくったか);第3部 性差別とSOGI(「LGBTQ報道ガイドライン」の策定と報道の課題
LGBTQの子ども・若者支援の現場とトランスジェンダーバッシング
トランスジェンダー差別を考える―女性差別に怒っている者として
ジェンダーに基づく暴力とトランスジェンダーバッシング
ICD−11(国際疾病分類第11版)の理解と法整備への期待);第4部 宗教とSOGI(キリスト教の立場からみる“宗教批判”
仏教界とジェンダー平等、LGBTQ
旧統一教会と性的マイノリティに関わる政策
「埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例」への取り組み
宗教右派と政治のつながりとどう向き合うか)
SOGIにもとづく差別をなくすための法整備にむけて、教育、性と性差別、宗教の観点から各分野の専門家・識者の論考を紹介する。