この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもが一瞬で変わる「言葉かけ」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- 名曲200でわかるロックの歴史と精神
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年05月発売】
- 世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年05月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
クラシック、ジャズ、ロック、ヒップホップなどの時代を代表するミュージシャン、楽曲を解説!
1 クラシック音楽の時代―音楽の誕生と広がり(古代ギリシャの音楽―紀元前3000年〜紀元100年ころ;中世の音楽―400年ころ〜1400年ころ;ルネサンスの音楽―1400年ころ〜1600年ころ;バロックの音楽―1600年ころ〜1750年ころ;古典派の音楽―1750年ごろ〜1820年ころ ほか)
[日販商品データベースより]2 ポピュラー音楽の時代―民衆の音楽が表舞台へ(1800年〜1950年―新大陸で音楽が融合し、多様なジャンルが生まれる;1951年〜1960年―ロックン・ロールが誕生し、多様な音楽の扉が開き始める;1961年〜1970年―音楽はビッグ・ビジネスとなり、反抗・反逆さえも取り込んで巨大化;1971年〜1980年―スタジアムとライブ・ハウス多様化する音楽ジャンル;1981年〜1990年―新しい時代を創造したヒップ・ホップ ほか)
■古代から現代まで、西洋音楽の歴史を振り返る
古代のギリシャの音楽から、現代のポピュラー音楽まで、西洋音楽の歴史を振り返る一冊です。西洋音楽がどのように変遷していったか、また、現代ポピュラー音楽はどのようなジャンルによって構成されているのかといったことがわかる一冊です。好きな音楽をより楽しむため、人生をより豊かにするために、ぜひ手にとってもらいたい一冊です。
■クラシックの歴史を知る
古代ギリシャから、中世、ルネサンス、バロック、古典派、ロマン派、20世紀のクラシック音楽というように、時代ごとのクラシック音楽について、時代を代表する作曲家、楽曲を解説します。また、その時代によく使われた楽器等も紹介します。
■現代ポピュラー音楽の変遷
19世紀以降のポピュラー音楽の歴史と多様なジャンルを時代ごとに解説していきます。ブルース、ジャズ、ゴスペル、カントリー、ブルーグラス、フォーク、ロックンロール、リズム&ブルース、レゲエ、パンクロック、ヘヴィメタル、テクノ、ヒップホップ、EDM等々、各ジャンルの著名なミュージシャン、楽曲、アルバム等を紹介します。